釧路を元気にするそのアイデア、ハッカソンで試してみない? | イベント「道東×IoTハッカソン!」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

 

こんにちは、こちゆうです。

今回は4/28と4/29に行われる東北海道IoTハッカソン実行委員会のイベント「道東×IoTハッカソン!観光課題を解決する! 」についてご紹介します。

 

え、仕事の話?IoTとかよくわかんないから帰るって?

いやいや、ちょっと待ってください。

 

用語は難しいですが、実はこのイベント、「釧路を元気にしたい人」「釧路が盛り上がる秘策を実は密かに温めている人」にこそ来てほしいイベントなんです。

 

 

もちろんIT系じゃないとだめとか、会社がOKしてくれないとダメとか、そんな垣根は全くなし。

一般の人も気兼ねなく参加できます。会社にも通報しません笑

 

というのも、今回のテーマはずばり「釧路市民が人に言いたくなる!話題のサービス!」

 

つまり、釧路市民にこそたくさん参加してほしいのです。

個人的には、夏にピーチ就航によってぐっと距離が縮まる関西圏の方やITでソリューション提案できる人にも来てほしいと思っていたりします。

 

そんな今回のハッカソンについて、簡単にご紹介します。

「道東×IoTハッカソン!観光課題を解決する!」 って?

 

こちらは私が所属する副業企業「Hokkaido Design Code」の代表社員、四宮が立ち上げメンバーになっている委員会のイベントです。

バスで釧路各地を回り、地域の課題などをあぶり出したり、アイデア出しなどをしたりして、「釧路市民が人に言いたくなる!話題のサービス!」を発表するというもの。

 

 

「でもビジネスのことってよくわからない…」「実現可能かどうかわからない」という人もご安心ください。

アイデアを出すことで、他の人から「じゃあこうしたらいいんじゃない?」と指摘してもらえます。

 

だからこそ、IoTの知見をお持ちの方だけでなく、日頃から「釧路を変えたい」「釧路を盛り上げたい」と思っている人に来ていただきたいのです。

 

今回は釧路だけでなく、本州からもさまざまな方がいらっしゃいます。

その方々に、釧路の魅力や逆に足りないところを、生活している人だからこその目線で伝えてほしい。

そうすることで、より実行性が高く、テーマ通り釧路市民が人に言いたくなるような、自慢のサービスが生まれることを、私たちは願っています。

 

関西にはない街「釧路」

 

 

冒頭で、個人的には関西の方に来てほしいなと思っていると書きました。

それは8月にピーチが就航し、関西と釧路の距離がぐっと近くなるから。

 

何より、関西にはない魅力が釧路にはたくさんあるんです。

こうした魅力に触れていただき、関西のパワフルなアイデアで、より魅力的な街にしてほしい。

そう密かに願っています。

 

 

私の暮らす釧路という街の方は、謙遜して「何もない街によく来たね〜」とおっしゃいます。

確かに大型ショッピングモールとかブランド店舗はありませんし、難波や梅田、神戸や京都的な所も正直ありません。

 

でも、思うんです。

「魚うまい」「人が優しい」「夏暑くない」という素晴らしい魅力があるって。

 

 

関西で生まれ育った私にとっては、暑くない、Gが出ない、アイスクリームがうまいって、本当に最高に過ごしやすい条件だと思います。

私自身、釧路に住んで5年目ですが、できるならこれからもずっと住んでいたい、そう思っています。

 

正直申し上げて、関西の方にとって、釧路と言うか東北以北はかなり遠い場所だと思います。

実際、私もそう感じていました。

 

釧路?よくわからんけど結構東にあって、鶴と湿原がある…くらいのイメージの方が多いのではないでしょうか。

 

でも、今回8月にピーチが就航することで、距離的にも値段的にも、釧路がぐっと近い街になります。

今回はちょっと往復に時間がかかってしまいますが、この街の魅力を関西の皆さんにこそ知ってほしいし、「これがあればいいのに」っていうアイデアを出してほしい。

そう、勝手に思っています。

 

 

ハッカソンに興味が湧いたら…

 

今回のイベント、以下より参加申請を行っていただければ、参加費は無料です。

道東×IoTハッカソン!観光課題を解決する! – connpass

 

2017年11月に行われたアイデアソンの様子はこちらからご覧いただけます。

DAY1 道東×IoT インバウンド観光課題を解決する!アイディアソン|Kotoe Shinomiya|note

DAY2 八子クラウド座談会 釧路スペシャル|Kotoe Shinomiya|note

 

皆さんのアイデア、会場でお待ちしております。

 

***

フリーライター こちゆうへのお問い合わせはこちらから

→ Contact ←

こちゆうって誰だよって方はこちら

→ About ←

→ ポートフォリオ(過去作品) ←
▼気まぐれに呟くツイッターとFBやってます▼
※下記まな板クリックするとたまにつぶやく当サイトSNSに飛びます。

Twitter     Facebook

▼ランキング参加中。クリック応援よろしくお願いします▼

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)